今日で2022年が終わります。
コロナとの共生で、思うようにいかない時もありましたが、無事に今年を終えられ、新しい年を迎えることができそうです。
私は子供たちの卒園や入学式などで着物を着る機会があり、自分で着物が着れるようになりたいと思い、着付教室に通い始めました。
いつしか、着付教室の先生になりたい、着付師になりたいと思うようになり、今に至ります。
着付の先生から、先生を目指すのなら、自分をアピールすることも大事なので、ブログを始めてはどうかとアドバイスをいただきました。
密かに、いずれは自分で着付教室をしたいと思っていたので、令和元年よりこのブログを始めました。
誰にも言わずに(家族は知っていますが)、備忘録のつもりで毎日更新してきました。
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど、何気ない日々のつぶやき、気付きなどを綴ってきました。
ある時、私のブログを読んでくだっている方がいるのに気づき、驚きました。
有り難いことに少しずつ増えてきて、コメントをしていだたく方もいらっしゃったり…。
本当に嬉しく、励みになっています。
ただ、何分、自分のことで精一杯で、コメントを見たり、返信をするのに時間がかかったりして、本当に申し訳ありません。
できる限り、コメントを見させていただき、返信するようにしています。
これからも変わらずに日々更新していきます。
来年は着付けのお仕事を少しずつ増やしていけたらいいなぁと思っています。
そのようなブログが綴れるよう、頑張りたいと思います。
皆さま、また、お時間ある時に読んでいただけたら幸いです。
今年一年、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。

作りました。