今日は子供たちの英検の日でした。
長男は受けたことがありますが、娘は初めて。
この一週間は主人(英語が得意)が毎日勉強に付き合ってくれていました。
私はラジオ英会話を聴いていますが、英検を受けたこともなく…やはり、世代ギャップを感じます。
これからは英語を話せるのが当たり前の時代になるだろうと子供たちには苦労しないよう、早めに英会話スクールに行かせました。
スクールバスに乗った時から日本語禁止で、会話やコミュニケーションに注力しているところだったので、あまひ嫌がることなく、これまで継続してこられたのだと思います。
おかげで得意科目になって、自信がある科目の一つにはなっているようです。
私もいつ抜かれるかなぁと思いながら、ラジオ英会話で勉強しています。
家族皆で頑張るのも、お互いの励みになっているようでいいですね。
とりあえず、子供たちはベストは尽くしたよう…、
受かっているといいなぁ。
