この数日、着付けの自装練習をしています。
次の日曜日が着付教室の新年会で、三年振りの開催。
やはり改まった席なので、礼装着物のコーデです。
普段着の着物とは違って、礼装の着物は比較的柔らかくて、重い生地なので、着るのが難しい。
帯は袋帯で二重太鼓にするので、これまた大変です。
まあ、慣れていれば大したことはないのですが、なかなかそういう機会も少ない昨今。
とにかく練習あるのみ!(苦笑)。
コーデは二週間前には決めていて、帯揚げ、帯締め、バックや草履も出していました。
師匠はもちろん、着物好きの仲間が集うので、やはりいろいろ気になるところです。
自分が楽しめるよう、ますば装いを整えたいですね。
着物を着る(着せてもらう)のが好きで始めた着付道。
これからもマイペースで続けていきたいと思います。
