ハンドメイドの思い出

今日は休みの園児もチラホラいて、職場は比較的落ち着いていました。

運動会用にアンパンマンのマスコットを手作りするのですが、久々に刺繍糸でチェーンステッチなどをしました。

子供の頃、おそらく高学年の頃に友達と手芸(マスコット作り、編み物)をしていたなぁと思い出します。

家庭科クラブで何かしら作っていたのかなと。

また、伯母が編み物をしていて、教えてもらいマフラーを編んだり、その後は自分で編み物の本を見ながら、セーターや手袋を編んだことがあります。

また、母親がミシンを使っているの側で見ていて、自分でも雑巾を作ったりしていたなぁと。

今では100円グッズがあるので、手作りの雑巾も珍しくなりましたね。

娘が今年5年生で最近、学校で裁縫道具を購入しました。

授業だけではなく、ボタン付けや雑巾作りなどは一緒にやっておきたいなぁと思います。

私自身、裁縫は得意ではありませんが、本などを見て、子供たちの学校の袋物は手作りしてきました。

どこにも売っていない、世界で一つだけ!

ハンドメイドは心がこもっていて、贅沢ですよね。

マスコット作りで丁寧に作ること、ハンドメイドの良さを思い出しました。

裁縫もランニングみたいに夢中になれるので、好きです。

我が家の花壇。最近、植替えました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。