今日は仕事がお休み。
子供たちを見送ってから、走って、浴衣を洗濯…それから、着物を着てお出かけをしました。
以前から気になっていた、大阪市立美術館で開催中の「メアリー・エインズワース、浮世絵コレクション」を観に友人と行ってきました。
このコレクションは、アメリカ人女性メアリー・エインズワースがオハイオ州にあるオーバリン大学のアレン・メモリアル美術館に寄贈した作品の中から200点を選りすぐり、紹介する、初めての里帰り展だそう。
久しぶりの美術鑑賞で、素敵な作品をたくさん拝見できてとてもよかったです。
やはり、気になったのはお着物姿の作品。
着物や帯の柄、着方、仕草など…。
作品数も多く、来場者も結構いらっしゃったので、すべての作品をじっくり観ることはできず、図録を買って帰りました。
これから、秋の夜長…読書の時間にじっくり観れたらいいなと思います。
朝から走り、好きな絵を観に行き、とても充実した一日になりました。