今日から三連休!
いつもと同じで、遠出の予定もなし…とりあえず、朝ごはんを食べている間に家族会議。
この連休の予定や其々のやりたいことを話しました。
昨夜は親子喧嘩勃発で、話し合う時間がなかったので(苦笑)
午前中は週末の恒例行事…スーパーに一週間分の買い出しに行きました。
昼食後、娘の七五三の着付けの練習をしました。
娘も自分で選んだ着物が着れて嬉しそうでした。
帯揚げ、帯締めは大人用だったので、ちょっとやりにくかったり、末広が無いのに気づいて、慌てて、メルカリで探したり…。
何でも事前に試して、確認するのは大事だなぁと改めて思いました。
神社にお詣りするのは11月中旬を予定していて、それまでに自分の着付けの練習もしないといけないかなぁ。
袋帯の二重太鼓は久しく結んでいないので…。
七五三の着付け練習が終わってから、娘と秋冬物の子供服を買いに出かけました。
娘はまだ、自分でブランドまで指定しないので、専ら、私好みのショップへ。
一応、息子と主人の物もみましたが、やはり、娘の服ばかり。
あと、自分の服も一着、便乗して買いました。
着物はもちろん、洋服も大好きなので、見るだけでも楽しいですね。
ちょっと、スッキリしました!
買い物はストレス解消法の一つですね。
明日はIKEAにカーテンを見に行く予定です。