さあ、引越しの準備です!

慌ただしい一日が終わりました。

金曜日の夕方は子供たちが時間差で習い事に行くので、とにかく忙しい!

帰宅後、息つく暇もなく夕食準備。

長男が夕食を食べている間に洗濯物を取り入れて、片付け。

今日はリノベーションに関わることで、ピアノの調理師さんと電話でやりとりをしたので、余計にバタバタでした。

…というのも、今回のリノベーションでリビングにピアノを移動させて、置くことにしたのですが、その置くスペースがギリギリ、ピアノが入るサイズしかとれず。

通常、ピアノは左右共に5〜10㎝の間隔をあけて置くことがのぞましいみたいですが、

現段階では、左右合わせて6cmしか余裕がありません。

アドバイスをもらうために、調律師さんに連絡をとりました。

わかりやすいように、リノベーション予定の図面を写メで撮って送り、見ていただきました。

結論からいうと、何とか大丈夫そうと。 

コの字のスペースにスポッとピアノを入れるつもりなのですが。

調律できるスペースが確保できるかが問題だったようです。

普通、調律はピアノの右側に立って、鍵盤を叩いて音を合わせていくようで、そのために右側にある程度のスペースが必要だとのこと。

とりあえず、何とか6cm確保。

ピアノを左側にピタリと合わせて、配置すれば大丈夫だろうということに。

本当にいろいろ大変だなぁと実感。

明日は工務店との本契約、引越し業者確定などミッションも多め。

段ボールが届き次第、荷造りをスタートしないといけません。

いよいよ、本格的に引越し作業がスタートします!

無理しないように、マイペースでいきたいですね。

ピアノの配置…難しい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。