小さな応援団

今日は忙しい1日でした。

午前中は勤務先の保育園の発表会。

転職して一年ちょっと、初めての発表会で前立ちを経験しました。

1歳児のダンスは、泣いたり、立ち尽くしたり…なかなか踊るのは難しいですが、

今までの練習の中で、一番上手に踊ってくれました。

私の前立ちも何とか無事にクリアし、園児のサポート、保護者の誘導など、先生方の協力のおかげで無事に終わりました。

帰宅後は急いで、昼食をとって、着付教室へ。

振袖着付けの練習会に参加しました。

いつもは自宅でトルソーに着付ける練習をしていますが、練習会ではお互いを着せ付けるので、人着せの練習になります。

自分含め、若いお嬢様を着付けることは難しいですが、本番を想定しての練習になります。

先日の他装レッスンでの学びを実践できるよう頑張りました。

まあ、まだまだ課題は多いですが、今日もいろいろ気付きがありました。

参加メンバーと話したり、コミュニケーションを取ることも大切です。

成人式まであと1ヶ月あまりですが、できることをコツコツやっていきたいなぁと改めて思いました。

さあ、明日は走りたいですね。

今朝の朝食。娘が用意してくれました。
斬新なスタイルですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。