初詣とベビーカステラ

新年明けましておめでとうございます。

着物を着るために、いつもよりは早起きをしましたが…久々のやわらかもの(正絹の着物)に二重太鼓(洒落袋帯)に苦戦しました(苦笑)

このところ、他装の着付け練習ばかりしているので、自分で着物を着るのにちょっと手間取ってしまって…反省です。

娘の着物は昨夜、肩上げ、腰上げをしたので、サイズはバッチリ。

娘も小さい頃から着ているので、着慣れているせいか、すぐに準備ができました。

お墓参りをしてから、義父宅へ。

お雑煮を作り、御神酒と市販のお節をいただきました。

朝から出遅れてしまって、初詣は午後になりました。

義父宅から徒歩で行ける神社ですが、いつもより参拝客も多く、お参りするのに長蛇の列でした。

おみくじは前回同様、大吉が出て嬉しかったです。

娘がいつも楽しみにしているベビーカステラを買うのにも列ができていて、時間がかかりました。

帰宅後、お茶を飲みながら、ベビーカステラをいただき、年賀状を観賞。

まだ、書けていなかった年賀状もようやく書き終え、今日のミッションは終了。

夕食は義父宅で義姉家族が来てからスタートします。

子供たちは従兄弟と久しぶりに会うのを楽しみにしていました。

きっと、賑やかな食事会になることでしょう。 

今日の着物コーデ。

“初詣とベビーカステラ” への1件の返信

  1. あけましておめでとうござい^^
    お着物で初詣素敵ですね 2年連続の「大吉」良い年になりますね
    pikaoは3年連続の「大吉」でしたが…今年は「中吉」でした
    今年もよろしくお願いします(*^0^*)~♪

    いいね

pikao にコメントする コメントをキャンセル

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。