新年度2日目、今日もバタバタの一日でした。
新入の園児は大号泣で、さぞ、パワーを使ったことでしょう。
今週は慣らし期間なので、午前中におやつを食べて帰リます。
先生方もかなり気を使い、午後からは在園児だけになるので、お昼寝時間が唯一ホッとできる時間です。
まだまだ新米保育士ですが、新年度は2回目なので、昨年に比べると随分落ち着いて対応できているのかなぁと思っています。
帰宅後は新学期を控えている子供たちを叱咤激励…。
春休み中に其々の部屋の片付けをするように言ってあるのですが、一向に進まず(苦笑)。
大丈夫かなぁと思いつつ、手伝ってあげられていません。
明後日は中学校の入学式です。
小学校の卒業式同様、着物で行くつもりなので、気持ちはそちらに向いています。
ヘアセット&着付はやはり気合いが要りますね。
そのせいか、今日が結婚記念日だということをすっかり忘れていました。
過去にあったでしょうか…忘れているなんて(苦笑)
主人は花束とケーキ(台湾カステラ)を買ってきてくれました。
結婚して、14年目突入です。
バタバタながらも、家族が元気に笑顔でこの日を迎えられたのは嬉しいことですね。
今月は主人も私も誕生日です。
また一つ、いい歳を重ねられますように…。

ありがとうございます。