新たな青春の一歩を見守る

今日は長男の中学校の入学式でした。

私が着ても大き過ぎるジャケットを着て、長男は早めに家を出ました。

私は相変わらず、ヘアセットと着付でギリギリまで支度をしていました。

何とか目安にしていた時間に間に合い、主人と中学校へ向かいました。

小学校に比べると3倍くらいの距離があり、近所の保護者はだいたいが自転車でした。

自分は着物なので、もちろん歩いて行きました。

主人は自分が通った中学校なので、懐かしそうに道中も楽しんでいたよう。

天気もよく、桜は少し葉桜でしたが、暑くも寒くもなく丁度よかったです。

入学式やお友達、先生方、学校の雰囲気もよく、親としてはほっとしました。

あっという間の3年間だと思いますが、何事にも積極的にチャレンジし、悔いのない学生生活を過ごして欲しいと思います。

学年主任の先生が、「是非、お弁当を作ってあげてください。男子は特に、何も話さない時期が来て、何を考えているかわからなくなるので。お弁当でコミュニケーションをとってください」と…。

納得です(苦笑)

頑張るしかないですね。

さあ、来週から早起きです!

先日のお花見風景

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。