今日はいつもより早起きをしました。
娘が遠足でお弁当作り。
事前におかずのリクエストを聞いていたのですが、デザートや見た目を気にしながらなので、思った以上に時間がかかりました(苦笑)
また、息子が午前中授業なので、息子と夫婦分のお昼ご飯も合わせて。
お弁当に詰めるものをプレートにのせただけですが。
これで、お昼ご飯作りの手間を省けるので、一石二鳥です。
子供たちを見送った後、ランニングをする予定でしたが、冬物のアウターを洗濯したり、寝具類を夏物に入れ替えたり、玄関まわりの掃除をしたり…。
結局、家事を細々やっていて断念。
昼間は少し着付練習ができました。
夕方からは軽くランニング。
そして、18時過ぎから息子の家庭訪問でした。
こんな遅い時間まで、先生は大変だなぁと…。
入学式で見ていたはずですが、随分若い先生でした(もう少し、年上に見えたのですが)。
とても気さくで、親しみが湧く、可愛らしい感じで、子供たちにも好かれてるよう。
息子は一番前の席らしく、時々、先生とおしゃべりをしているとか。
いろいろ話せてよかったです。
来月には宿泊学習があるそうで、先生もドキドキのようでした。
自分は休みの日でしたが、子供たちの学校行事があり、気が抜けない一日で疲れました。
明日からはGW後半戦、楽しく過ごしたいなぁと思います。
