帰宅後、昨日の息子の三者懇談に引き続き、今日は娘の個人懇談でした。
成績よりもクラスに馴染めているか、仲の良いお友達がいるのかが気になるところ。
娘は恥ずかしがり屋で冷めたところがあるので心配していましたが、以前に比べると楽しくやっているよう。
愚痴も少なくなり、この間は「学校がない冬休みは嫌だなぁ」と言っていて、少し安心しました。
得意なことを伸ばし、劣等感をあまり持たないよう、不得意なことは苦手意識を持たないようにいろいろなことに前向きにチャレンジして欲しいと思います。
私が11月に受けた、きもの文化検定は残念ながら落ちてしまいました(苦笑)。
勉強不足は自分でもわかっていたので、仕方ありません。
かなり手強い検定なので、次回チャレンジの時は覚悟してのぞみたいと思います。
今は、来年の成人式振袖着付けに向けてラストスパートの時期。
明日は年内最後のお稽古があるので、それに注力したいと思います。
