今日で新年度3日目。
少しずつ、園児も職員も慣れてきたと言いたいところですが…まだまだですね。
今日は小学校の入学式があり、お休みの職員も結構いて、バタバタの一日でした。
私も違うクラスにお手伝いに入り、多くの新入の園児と関わることがあり、顔と名前、マークを覚えるのに必死でした(苦笑)。
名前で呼んでもらえると大人でも嬉しいものですよね。
早く、園全員の園児の名前を覚えたいなぁと思います。
また、おやつの時間に姉妹園に行く業務があり、私も同行しました。
この4月からその姉妹園に転園した園児が数名いて、丁度、会うことができました。
おやつの時間ということもあり、泣くこともなく、賢く椅子に座って、おやつを食べていました。
こちらに気付くと、キョトンとした顔をした後、手を振ってくれました。
まだ1~3歳の園児ですが、ちゃんと適応していて驚きました。
案外、大人より子どもの方が適応能力があるのかもしれませんね。
新年度に入り忙しい日々ですが、こうした出来事がとても嬉しく、癒されます…。
頑張らないといけませんね。

先日の旅行土産を家族で食べました。