今日から6月、水無月がスタート。
「水無月」の「無」は「の」を意味する連体助詞「な」ということで、「水の月」であるとする説が有力なようです。
雨が多い、梅雨の時期…納得ですね。
夕方、私が仕事から帰宅してから、実母が来てくれました。
先週のおやつのお返しにと、アイスたい焼きを買ってきてくれました。
先週食べた、最中アイスのたい焼きとは違い、通常のたい焼き(サイズは小さめだけど)にカスタード、イチゴミルク、マロン、カフェ、バナナカスタードなど、其々いろいろなクリームが入っていて、美味しかったです。
生地はあまり凍っている感じはなく、中のクリームが冷たく凍っている感じ。
とても食べやすく、たい焼き好きの私には大満足でした!
いろいろな味を実母や子供たちと食べ比べたのも楽しかったです。
また、洗濯物を入れたり、夕食準備を一通りし終わっていたので、のんびりとおやつタイムを過ごせたのもよかったです。
また、実母のお手伝いで新型コロナのワクチン接種の予約もできたので、一安心!
7、8月と少し先になりますが、自宅近くの医院でワクチン接種の予約が取れました。
最近まで、ワクチン接種はしないと言っていた実母ですが、お友達が接種したことや、実母のネットワークからいろいろ情報を得たようで、前向きに考えているようで安心しました。
無事に接種が終わることを祈るばかりです。
晴れてお天気もよかったせいか、束の間の実母との時間がとても楽しかったです。
さあ、着物の検定試験まであと一週間!
もうひと頑張りしてから、休みます。
